みなさん、『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~』の応援上映は行きましたか?!OL民たちの一体感を楽しめるということで、初回から大好評ですね!!
そんな中、「武川政宗推し」の人が少なくて、しっかり声が出せなかったという人もいたようですね!!牧とのカラミや春田への嫉妬、異常な潔癖症など、ひとクセある見せ場が多い武川主任!(笑)もっとファンが増えても良いと思うのですが、意外とまだその魅力に気がついていない人が多い印象です!!(怒)
武川主任ファンをもっと増やすための布教用に使ってください!!
眞島秀和さん演じる、武川政宗主任は、脚長のスーツとメガネが似合う理想的な紳士ですよね!!このドラマを機にファンなった人もきっと多いのでは??切れ長な一重に三白眼。クールさとスタイリッシュさの共存。ハマらないわけないですよね!!
今回は、そんな武川主任の貴重な出演シーンをまとめていきます!
もくじ
嫉妬に狂う男・武川政宗!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
普段の天空不動産での働きぶりは、頼れるリーダー。クールで的確な指示と堅実さが信頼の証。しかし、異常なほどに潔癖な性格と、牧との交際の過去がありましたね!
春田と牧が同棲していると知るやいなや、春田へ急接近。最初は、春田がまた同じ営業所内の男性からアプローチされてる!!と思いましたが、牧を思うがあまりの嫉妬だったようですね!!
春田が牧に似合う男なのか、元カレ目線で徹底的にリサーチしていたということでしょうか!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
ドラマ第4話にて、その嫉妬の様子が見られます!
「そこの区分は木造じゃなくて鉄筋だろう?」と突然後ろからガバッと春田に被さります!!!!武川主任って結構攻めに関して積極的ですよね。恋敵のリサーチ、という意味で!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
手を重ねてマウスを操作する意味ってあるんですかね…(汗)

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
何度もタイミングが重なるトイレ。じ~~~~~~~っと見てます。遠慮なく見てますね。ライバルの武器を確認しているのでしょうか??(錯乱)

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
「なんで全角と半角の数字が混ざってるんだ?おかしいよな?」と耳元で囁きながら急接近…!!!!おかしいのは武川主任です!!!(笑)近すぎる~~!!!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
「やってやる」「嫌なのか?」と、傷の消毒を高圧的にやってくれる武川主任。

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任って、姿勢が美しいですよね!膝をついて消毒している姿もクールでかっこいいです!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
傷の手当をしながら、同棲状況を聞き出す武川主任。静かに攻撃的です…。
武川主任「ルームシェアしてるんだったよなぁ。どうせ面倒なことは全部牧にやらせてんだろ」
春田「あ、いや・・・」
武川主任「飯、どうしてんだ?」
春田「大体、牧が作ってくれてます」
武川主任「へぇ~、どんな(怒)」(ピンセットで傷口にぎゅ~~~っと押し付ける)

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任が攻めてきたら、降参しても気が済むまで続けられそうですよね…。こわや、こわや。
プロポーション良すぎる武川政宗の足ドン!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
このシーンはあまりにも有名ですね!言わずとしれた、脚長スーツメガネおじさまの武川主任の必殺技「足ドン」ですね!!
足長いですねぇ~。靴の位置が高い(笑)

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任の攻撃的な態度に「?」の鈍感春田。キョトンとしてて可愛いやつです。

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任「飯いこか」
こんな顔でご飯誘われたら行きづらいでしょ~!!(笑)このあと修羅場です…!!
4年前の武川政宗と大学生時代の牧凌太との出会い!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
まだ大学生でオドオドモジモジしている牧に、きつめに応対する武川主任。

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
うまく返答できない大学生・牧に対して、「そんなに嫌なら就職なんてやめろ、帰れ!」と席を立ってしまう武川主任。

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
それでも追いかけてきた牧。サンドウィッチマン状態でチラシ配りをしている武川主任に駆け寄る。強引に、チラシ配りを手伝い始める牧。
牧も火がつくと積極的で、ブレーキが効かないとこがありますよね!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
「俺、知らない人にあんなに怒られたの初めてです」と牧。あのOB訪問で、牧の心が動いたんですね!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
さり気なく水を渡し、牧を労う武川主任。ちょっととっつきにくいけど、優しい武川主任ですね!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
チラシ配りが終わると、牧が、武川主任が書いた社員紹介ページに感銘を受けてOB訪問に来たことを明かします。
それに対し、「悪いけど、何書いたか覚えてない」と最初はまだ冷たかったですが…
「自分の好きな仕事をするんじゃない、自分の仕事を好きになるんだ」と牧が諳んじたところ、
武川主任は「覚えてないなぁ(笑)」と笑顔が初めて出る。ちょっと思い出したんでしょうか。自分の何気ない文章に牧が行動したことが嬉しかったのでしょうか。とっても良いシーンですよね!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
そこからは、お互いの心がオープンになってこの表情です!!ここから交際が始まったと解釈できますね!!
このエピソードをひけらかして「あいつは俺に惚れて、うちの会社に入ってきたんだ!」と春田に豪語する武川主任(笑)
土下座もかっこいい武川政宗!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
足ドンからの「飯いこか」イベントの後、春田と屋上へ。
武川主任は、牧にとってどれだけの存在なのか、過去の牧との馴れ初めなどを春田に話し始めます。
武川主任「サラダは? 俺のときはあったけどなぁ!(ドヤァ)」
この顔、めっちゃたまりません!!!!そんなしょうもないことでそんなにドヤ顔できる武川主任が愛しい!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任「あいつ、ほんと、俺がいないとダメなんだよ!(照笑)」
春田と牧の関係を知り、まだまだ未熟だと言わんばかりに過去の関係とその深い絆エピソードを並べる武川主任。
武川主任は、意外と子供っぽい独占欲があるんですよね!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
「頼む!!牧から手を引いてください!!!!」(土下座)
好きな人のためなら、恋敵にも頭を下げる武川主任!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任「俺が!俺が、牧じゃないとダメなんだよぉ!!おねがいしますっ!おねがいしますっ!」
泣きながらの懇願に春田もタジタジ。武川主任がこんな顔するとは、こんな行動に出るとは…非常にギャップを感じましたね。
恋のせいで、心がボロボロになるんですね、武川主任。
悲しい顔が素敵すぎる武川政宗!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
牧が風邪で臥しているところを差し入れを持って、突撃する武川主任。
久しぶりに「政宗!」と呼ばれて、ちょっと嬉しくも拒絶されて悲しい武川主任の顔です!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
やっぱり武川主任は攻撃に転じるとかなり強引ですね!!メガネを外してからのおでこで熱を計るシーンは流れるように見事なモーションでしたね!!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
牧が春田に片思い状態なのを心配している武川主任。
武川主任「お前は不毛な恋愛に足を突っ込んでいる」
武川主任「あっち側の人間を好きになっても幸せになることは絶対にない」
武川主任もまた、他人の幸せのために行動する人なんですね…。傷つく牧を見ていられない、というこの表情。こういうときの武川主任の顔って非常にグッときますよね!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
春田よりも、牧を幸せにしてやれる!という説得する武川主任ですが、それでも春田への思いが揺らがない牧。
お互い成就しない恋をしていて、切ないですよね。結構個人的に好きなシーンです…。

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
ドラマ最終話にて、春田と部長との結婚を控えているタイミング。牧が春田への思いを抱いたまま、自分の気持ちを押し殺しているのを見かねて、強引に後押しする武川主任。
そして、自分も牧を諦めきれないでいることをカミングアウト。ここから武川主任の名言が炸裂します!

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任「お前がそうやっていつまでも春田と向き合わないから、俺はお前を諦めきれない!!」
武川主任「相手の幸せのためなら、自分が引いてもいいとかどっかのラブソングかよ!」

引用元:テレビ朝日「おっさんずラブ」
武川主任「そんな綺麗事じゃねぇだろ、恋愛って」
ドラマ最終話の武川主任の最後の見せ場でしたね!!黒澤部長もそうですが、武川主任も大人ですよね!相手に本当の気持ちを気づかせつつ、自分の恋愛を仕舞い込んでいる…(悲)
武川主任が心から笑っているシーンはおそらく4年前の大学生時代の牧との回想シーンぐらいではないでしょうか。(あと居酒屋の打ち上げとか笑)
いつも牧と春田に心をモヤモヤさせられつつ、顔が曇っていたり、怒っていたり…。
武川主任の恋もいつか成就する世界線があってほしいな、と切に願うところですね!武川主任ファンが増えれば、そんな展開がドラマ2期に組み込まれたり…?!と思ってしまいますね!最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!