YOUTUBEにアラブタンバリンの演奏動画というニッチなジャンルを真っ直ぐに進み続ける猛者をご存知ですか!
その名も「大石竜輔(おおいし りゅうすけ)」さんといいます。自分自身を「もう後戻りできないタンバリン奏者」と自虐的に表現しており、ルックスのインパクトと選曲のギャップなどでぐんぐん知名度が上がってきていますよ!
調べてみると、大きな仕事に携わっていたり、超大物有名人との関わりがあり、興味深い人物であることがわかりました!
恐ろしくインパクトが強いキャラクターですが、なかなか素性の知れない大物とお見受けして、大石竜輔さんのプロフィールやこれまでの活動についてまとめてみました!
もくじ
大石竜輔のwiki風プロフィール・経歴

引用元:YOUTUBE
名前:大石竜輔(おおいし りゅうすけ)
生年月日:1986年年1月3日
出身:静岡県
学歴:藤枝明誠高等学校(2005年)→ ヤマハ音楽院 ドラム科(2007年)
所属グループ:シャンシャンズ
9歳からドラムセットで演奏し始め、ヤマハ音楽院ドラム科を卒業しました。
現在は、レク(アラブタンバリン)奏者として活動中。さまざまな打楽器の技術をレクに応用し、独自のプレイを追求しているそうです!
オンラインレッスンもしているそうですよ!アラブタンバリンの修羅の道を進みたい人はこちらの大石竜輔さんのHPから門戸を叩いてみるといいですよ!(誰でも愉快な感じで演奏できる楽器ではないと注意書きが有りました!笑)
人気急上昇中の大石竜輔さんのYOUTUBE CHANELはこちらのリンクから。
代表作品は「おジャ魔女カーニバル」と「報道ステーション」!

引用元:YOUTUBE
大石竜輔さんは、YOUTUBERとしても着々と人気を上げていっていますよ!その奇抜な風貌とアラブタンバリンという日本では珍しい楽器に特化しているYOUTUBERは日本には大石竜輔さんしかいませんからね!
大石竜輔さんがバズったきっかけになった代表作として、アニメ「おジャ魔女どれみ」(テレビ朝日)の主題歌「おジャ魔女カーニバル!!」の演奏動画です!
タンバリンでの演奏動画自体が珍しいのですが、このモンハンのラージャンのようなルックスに想像通りの奇声と平和でラブリーな魔法少女の主題歌とのミスマッチが、驚異の100万再生を打ち出したことはすでにご存じの方も多いことでしょう!
まだ見たことがない人は是非、下の動画をチェックしてみてくださいね!
ネタに走る色物芸のアーティストかと思いきや、実はめちゃくちゃ大きな仕事にも携わっている曲者でした!
テレビ朝日系「報道ステーション」のテーマ曲「Brave」でのパーカッションを担当しています!
こちらのテーマ曲は新進気鋭の若手4名で演奏されている超かっこいい楽曲です!有名報道番組のテーマ曲なので聞いたことのある人も多いと思いますが、レコーディング映像もかっこいいので、下の動画も是非チェックしてみてくださいね!
触れるもの全てをタンバリンに変えてしまう男・大石竜輔!

引用元:大石竜輔HP
やっぱり色物アーティストじゃないか!という声が聞こえてきそうな、こちらの異色楽器コラボ!なんでもパーカッションにしてしまう、研究者気質な大石竜輔さん!
触れるもの全てタンバリンにする男の動画3本をまとめてみました!
大石竜輔がベーシストに転職?
ベースの奏法の中でもパーカッシブなものはありますが、大石竜輔さんにかかればパーカッション特化のベースに早変わり!これで左手でコードやメロディ抑えられたら、Thundercatも超えるベーシストに?
大石竜輔がゴミ箱で演奏…?
大石竜輔さんにかかれば、ゴミ箱も不要のゴミを入れる箱ではなく、人を笑顔にする魔法の箱に!
同じような筒形の楽器も多いので、この応用はそんなに驚かないかも。次はびっくりしましたよ…
大石竜輔の料理動画…いや、フライパンで演奏…?
フライパンがぶ厚すぎて音が少し小さいですが、あくまでパーカッション研究者・大石竜輔さんの表情は真剣そのもの。
薄いフライパンがあればスチールパンのように鮮やかな音が出たでしょうか?大石竜輔さんの研究は続く…。
天使のようだった大石竜輔の学生時代♡
垢抜けたっていうか化け物になった pic.twitter.com/n7yyww8F8P
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) April 3, 2020
タンバリンの演奏動画もそうですが、面白画像界隈でも度々バズっている大石竜輔さん!Twitterでも恒例の「#オタク垢抜けた選手権」のタグでバズっていましたよ!
高校生か中学生ぐらいでしょうか。とても賢そうで優しそうな大石竜輔少年の姿がかつて、そこにはありました。
思想の偏りか、傾聴した音楽の影響か、今では別人のようになってしまいました…。が、その瞳の美しさだけはいつまでも残りました、とさ。
マジで中身一ミリも変わってねえから pic.twitter.com/rXTxcxILec
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) September 16, 2020
大石竜輔さん本人曰く、「中身は変わっていない」とのことです!ほんと?!
大石竜輔の若い時の画像!
大石竜輔さんのSNS発信の中でも、今とはかなり風貌が違う若い頃のものが発見されましたよ!
今では、プロレスラーやラージャンっぽくもありますが、その瞳は優しそうで大石竜輔さんの周りに人が集まっているのもなんとなく感じられますね!
本人曰く、爆弾魔…という頃がこちら!
この投稿をInstagramで見る
大石竜輔さんの専門学校時代!成人式にTシャツ!!(笑)さすがです!
この投稿をInstagramで見る
大石竜輔さんの綺麗な金髪で眉毛も髭もない時代です!強面ですね…
この投稿をInstagramで見る
大石竜輔さんの外国人風アッシュ!これ、超イケてますね!
これだった時の記憶がない pic.twitter.com/CQfjnwwUw7
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) October 28, 2020
大石竜輔さんも年齢とともに太ってしまったようです!細いとめっちゃイケメンですね!(今もイケメンのオーラは感じられますけどね!)
太ってる場合じゃねえ!!#4年前 pic.twitter.com/d1DI4Fbdpn
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) October 14, 2020
大物YOUTUBERとのコラボで知名度急上昇!

引用元:YOUTUBE
ゴンゾーさん:タンバリン界の世界的スターとコラボ!
自称タンバリンマスターのゴンゾーさんをご存でしょうか?
人気番組「ゴッドタレント(God Talent)」でイギリスや本場アメリカの放送に出演してスタンディングオベーションをもらっています!日本国内でも「爆笑レッドカーペット」や「R-1」(2010年・準決勝進出)への出演を記憶している人も多いかと思います!
イギリスでの「ゴッドタレント」出演シーンがありましたのでゴンゾーさんのすごさをご存じなければ見てみてくださいね!
大石竜輔さんは、そんなゴンゾーさんとのコラボをYOUTUBEチャンネルで実現させました!
お互い静岡県出身ということもあり息がピッタリですね!そして、インパクトのあるお二人が並ぶと迫力もありますね!
香取慎吾:元SMAPにタンバリンをレクチャー!
元SMAPの香取慎吾さんとのコラボ動画も実現していますよ!
さすがジャニーズ!といったところでしょうか、基本的な奏法をこの動画内でマスターしたようでした!
大石竜輔さんも大物とのコラボに”手が震えたと発信していましたよ!
大石竜輔の面白い画像!
SNSの発信やYOUTUBEのコンテンツからもわかるように、多くの人が笑顔にしたい!という気持ちが大石竜輔さんからあふれ出しているのを感じますね!
演奏動画だけでなく、大石竜輔さん自身のルックスを使ったパロディ画像などが散見されます!
いくつか秀逸なものをまとめてみました!
どれが大石竜輔さんかな?(笑)
この投稿をInstagramで見る
お友達からもいじられる大石竜輔さんのコラ画像!
カメちゃんからいきなりこれが送られてきたんだけどみんなカメちゃんに無理させてない?ちゃんと優しくしてあげてね?
本人は元気って言うかもしれないけどいろんなサイン出してるかもしれないから気づいてあげてね? pic.twitter.com/MLFRUkuYbJ
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) September 14, 2020
フルハウスにこんな大石竜輔さんっぽい人いたっけ?(笑)
この投稿をInstagramで見る
大石竜輔サンタだぁ!
もうすぐクリスマスだね🥴 pic.twitter.com/YE0fj2heEk
— ガチタンバリン奏者大石竜輔 (@ryu1300ryu) December 17, 2020
大石竜輔は人を笑顔にしたい心優しい獣だった!
レクやタンバリンの研究に精を出しつつも、面白い動画や画像で人を惹きつけてより多くの人にレクやタンバリンを普及させようとしているのでしょうか。
奇抜なコンテンツから興味を持った人も、とってもチャーミングな大石竜輔さんを応援したくなったのではないでしょうか?
ビッグな作品での演奏やYOUTUBE活動を応援していきましょうね!